【#とうらぶ】4月21日アップデート内容を検証するのだ
久々にきましたアップデート。
早速、検証しながら遊んでみたいと思います。
修正項目などいろいろありますが、とりあえず注目な部分だけ抜粋
新ステージ「池田屋の記憶」を追加しました
夜戦の戦闘システムをアップデートしました
とりあえず、この二つですね!
池田屋の記憶は、「馬効果無効」「全部夜戦」というところ。
ドロップは・・・追加無いのかしら・・・
そして夜戦では隠蔽が高いと、遠戦を避けられるようになりました。
新MAPでは、脇差と短刀が活躍するということですが・・・
全然、育ててねーおwwwwwwwww
とりあえず大太刀と太刀、薙刀で編成された5-4マップ周回編成で逝ってみます。
KBCの出現により、ばったばったと切り倒されるいつものモブ、歴史修正主義者たちが、新しい時代にアタックをかけはじめたようです。
ぶっきらぼうな指令。
歴史修正主義者たちは、池田屋襲撃(新撰組のアレ)を阻止しようと街中に待ち伏せているようです。
いやーマップの数多いすなー、行き止まりが多くてコンプがめんどくさそうです。
げふげふ。
KBC周回のままきちゃったからHP減ってる子多数!
最近は、刀装もあんまり気にせずいけちゃうので、刀装もちょー適当。
...この後、めちゃめちゃお手入れした。
カンスト近い大太刀・太刀編成でも有利陣形を引かなければかなり厳しい結果に。
夜戦KBCに大太刀、太刀で行ってるのと同じような感覚ですね!
行き止まりまで行くこともちょっとむずかしめ。
とはいえ、脇とか短とか、よくてレベル30くらいしかいないし、レベル上げたるいしなぁ・・・
と、物は試しに大太刀3、打1(lv52)、脇2(lv30)で逝って見ました。lv30くらいでも脇、短は割とダメージが通ります。
投石なんかで、敵の刀装をはがせれば割といけると思います。
レベル30くらいだと刀装が3枚となるとかなりはがすのが大変なので完走が難しい気がしました(一応できたけど)
夜戦での大太刀、太刀弱体分が大きくてレベル低めでも割と使えるようです。
とすると、脇短レベル50くらいからデビューできるかも!?
あ、あとあと もらえる経験値が結構多めなので完走せず、刀装備1枚のところまででレベルの低い子はぐるぐる回してあげるのもいいかもしれません。
※追記 即修正にて、6-1-1レベリングは、槍が追加されて出来なくなった模様・・・!お仕事はやいwww
あれこれしていたらポストが100になってしまったので、おとなしく短、脇育成して消化しようとおもいます・・・!
おしまい