【#FeelCycle】陰キャが、( 0w0)ノ ウェーイ系フィットネスFeelCycleにボッチ参戦するぞー!!②
こんばんちん。
前回ブログからまたしても日があいてしまって、もしかしたらトライアルに参加して
もう死んだと思ってる方。
ちょっと口から内臓でた。
うん、むしろ死んだよね。一回死んだ。
受けたプログラムは【BB1 hit11】という事でBB1の方でも体感ちょっと強度高めらしい、とはいえ初心者プログラム。
スタジオに入ると優しいインストラクターさんがお出迎え。
インストラクターさん、さすが運動してますっていうなんか素晴らしいバディですよね。
「初めての方は無理しないでくださいねニッコリ」
うんうん、無理するつもりなかったよ無かったけど。
Commooon!Show me Powerrrrrrrrrrrr!!!!!ヽ(`Д´)ノ
いやいやいやいやいや・・・!!!!
お前無理すんなゆうたやん!!!www
めっちゃ煽ってた、むしろ初心者むいて煽ってた。
もうね、あわてちゃって
うわあああああああうおおおおおおおって頑張りますと、
Beautifullllll!!!!!!!!!
Σ(゚Д゚;エーッ!ビューティホーなのおおおおおおおおおおおおお!!!!
Are U Reaaaaaaaaaaddyyyyyy!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
インストラクターさんの掛け声に、オーディエンスがウェーイと応えるわけですが、最初はそんな余裕無いです。
手を振り上げて声を上げながら、全速力で立ちこぎなんて無理ですから。っていうか無理です。
一生懸命頑張ったよ…なんかもう手ぬけねーっつーか。
暗闇で人を気にせずとか言ってたけど、全然気になるっつー。
でも体が、体が言う事を聞かないんだマスター。
基本的にめっちゃ体幹を使う動きが多いですはい。
社会人になってから、運動なんてまともにやってない民が、体幹なんてうまく使えるわけないんです。もう体の中にもやしが入ってると思っていい。
あっさり、体の中のもやしは最初の練習曲3曲で折れたよね。
体幹もなんもない、ただのもやしは言葉通り、Side to Sideで靴脱げた。
ぐるぐる回るペダルに靴がくっついてるわけだけど靴は脱げてる。
※FeelCycleでは、足をペダルに固定するタイプのスピニングバイクを使います。
(>'A`)>ウワァァ!!
陰キャ、軽くパニックですよ。
Σ(・ω・ノ)ノ!インストラクターさんもびっくりして、すごい勢いで駆けつけてくれました。
さくっと、ペダルを止めてもやしの足を靴に収納してくれるインストラクターさん。
やだ・・・かっこいい・・・
※陰キャだと基本的にここで恋におちます。きをつけましょう。
ふらっふらになりながら、なんとか45分経過。
ダンベルも無事落とし、靴も脱げて踏んだり蹴ったり。
45分燃え尽きた。
うん、死んだよね。
久しぶりにこんなに心拍上がったよ。腕も痛いし、ケツも痛い。
ケツはなんか、そこに肉あったっけってところが痛い。
とにかく汗がはんぱない。パンツまでびっちょり。
自前の水色のレギンスはしっかりおもらししたみたいになってる。これは恥ずかしい。
レギンスは黒とか濡れても目立たないもの推奨だ。
でも…なんか楽しかった。
いやいやいやwwwwって思うほどきつかったんですが、ランナーズハイにも似た感覚で、陰キャが…
キラ━━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━━ン!!!!!
というわけで、恥をしのんで只今通っております。
もう一つ、通い始めた理由の一つになかなか選曲がいい。
誰が曲選んでるのかなぁ。その辺はわかりませんが、なかなかどうしていい選曲です。
↓こちらがBB1 hit11 のSetlist
FeelCycleって、一応やっぱダイエット目的とか多いと思うんですけど、その1曲目から
ALL ABOUT THAT BASS ぽっちゃりありのままでGO!でブレイクしたMeghan Trainorを持ってくるあたりでちょっと笑ってしまいましたw
ただ一曲目のこの曲から、PushUp(バイクのハンドルを使って腕立て)を練習。
ナンパ箱で使うような曲がメインだと思ってたんですが、意外でしたね!
もちろんナンパ箱的なのもありますけど、洋楽ヒットチャートをまんべんなくおさえたセンスの良いSetが多いです。
というわけで、無事会員になりまして、Feelcycleに通っています。
ちょっと変化とかあったらまた書いてみようと思いますハイ。
【#FeelCycle】陰キャが、( 0w0)ノ ウェーイ系フィットネスFeelCycleにボッチ参戦するぞー!!①
コンニツァ!
全然ゲーム系の話題がなくて、全然更新できないのでまたゲームじゃないお話を…!
生命力が下がってる気がする…!!
僕のおうちはちょっと小高い山の上にあるんですが、最近おうちまでの坂道で息が切れだしたんです。
(*´Д`)ハァハァきつい
もともと学生時代は…(略)
もうさ、36にもなったら学生時代の話なんて関係ないよねっつーさ。
そう、いつの間にか【若さ】バフが解除されてて、ちょっと個別にバフたかないと坂道とかきつくなっているのに気付いたわけ。
最初はそれでもあまり気にしてなかったんだけど…
ある日ふと
HP上限がさがってるかも…!!
そうまさにデバフ状態なわけですよ。
っていうかストレスとかで毒ステータス追加とかされるともう…!!!!
運動とか好きじゃないんですけど、このままでは命にかかわる!!!!!
とどこかで思ってしまったわけです。
肥満なわけでもないし、高血圧だとか、人間ドックの結果が…とか
そんなことはないのですが、本能的にこのままじゃ生きていけない
このままいくと、早々に寝たきりじゃね!!??今!!生存レベルの分かれ道!!!!!
そう感じてしまったわけです。
だがしかし、もともと超がつくほどの運動嫌い。
今まで誘われてフィットネスに行ったこともあるんですが、ほとんど通わずに退会。
自宅付近のウォーキングなんかも試してみましたが、歩いている間暇すぎて続かず。
自主的に走るとか、もってのほか、続くわけがない。
RIZ〇P!なんかも頭をよぎりましたが、通っている人が…
「RIZ〇Pはな…部活なんだよ(意味深)」
ああ、そういうことね。わかった、うん、むいてない。
通うのが苦痛じゃなくて、むしろどうせなら楽しいのがいい。
でも、他人の予定を気にしなきゃいけないようなのはストレスだし…とネットでフィットネスを検索していると…
MORE BRILLIANTですってヽ(゚∀゚)ノ ピカーン☆彡
…だがしかしまだ輝いていない...orz
©FEELCYCLE
ああなんか一時期話題になったよね!暗闇系フィットネス。
( 0w0)ノ ウェーイ系のやつ。
45分間、大音量、クラブのような空間で自転車こぐやつ。
(''ω'')ノハーイ!!すきすき、音楽聞くの!
最近は色々人気があって、暗闇ボクササイズとか暗闇トランポリンとかもあります。
ですが、さきがけ的な感じの暗闇バイクはスタジオ数もそれなり。
家の近くにも何店舗かある模様。
とりあえず、この暗闇の中に入っちゃえば何かしらやるしかないよね!
っとなれば、とりあえず行きさえすれば運動できるかもしれない。
そんな軽い思いで体験会に申し込んでみることに。
予約難易度高!!!全然トライアルの予約とれないじゃんwwww!!
©FEELCYCLE
やだもう画像がすごいこじらせてる…(´∀`*)ポッ
全然サイクル関係ないけどおしゃれ画像が掲載される公式ページでアカウントを作成、トライアルの予約…
全然取れないwwwwwww
いやいや、僕がFEELCYCLEを知ったの数年前のワイドショーよ?
そんな今でも予約取れないとかないでしょ!!!!www
と思ったんですがこれまたどうして、なかなか予定が合わないのです。
ちなみに、スケジュールは大体毎週金曜日の20時に公開されているので、それに合わせて予約をするとスムーズです。
ちょっと週中に週末の予約を~っとなるとなかなか難しい。おそるべし。
新規店舗じゃない限りは、トライアル受付人数の枠も5席以下になっていてなかなかの狭き門なのです。
新規店舗だとトライアルもりだくさんなので、お近くにスタジオができる~なんて人で興味がある人は始めるチャンスかもしれません(*´ω`*)
あいているのは、平日の早朝7時とか。昼間でもトライアルだけは埋まってるなんてことも。
平日でも夕方以降はほぼ予約ができませんし、とりあえず始めるなら朝活気分で早朝でしょうね。
下記は、予約画面のキャプチャなんですが…!
暗号かっwwwwwwwww
初回は、この黄色の帯である【BB1】というプログラムしか受けられません。
モザイクが入ってる部分に担当インストラクターさんの名前が入っています。
この黄色の時間帯をぽちっとして、バイクの番号を選んでOKを押すと予約完了。
トライアルは、クレジットカード決済なら3000円で、店頭支払いですと、3611円だそうです。
つまり、このBB1が、BodyBurn1という初心者コースということらしいです。
BB2以降が中級者向けですね。
BB〇の次の QueenやらRockやらが、音楽のジャンル。
最後の数字が、バージョンを表してるんですね~
いや~なんつーかいきなりハードル高い。
初めての人オコトワリ━━━( ゚ω゚ )━━━!!!!感ハンパネェ!!!
それになんかインスタとかやってて、陰キャの場違い感ハンパネェ!!!!
俺のインスタとか猫の写真とかしかねーし。
友達とかと一緒に( 0w0)ノ ウェーイしてるのないし!!!!
いきなりくじけそうですが、何とかトライアルの日を迎えたのでした。
つづく。
【#ガジェット】sphero bb-9eレポート!&トラブルシュート!
こんちん。
本日のブログは、Sphero STARWARS bb-9eで遊んでみた&トラブルシュートです(๑•̀ㅂ•́)و✧
bb-9eはスターウォーズ 最後のジェダイに登場予定のドロイド君です。
「俺のbb-9eが動かないんだ(´・ω・`)」
先日、快気祝いにプレゼントしたSphero STARWARS bb-9eが、動かなくなってしまったとしょんぼりと告げられました。
熱狂的なスターウォーズファンのためか、落ち込みぶりがハンパない∑(°口°๑)タイヘンダー!!フォースがみだれてるー!ナントカシナイトー!
ひとまず、多分、初期不良でしょうと、動かなくなってしまったbb-9eを受け取りとりあえず持ち帰り。
とりあえず試しに動かしてみます。
spheroはスマホアプリで操作できるラジコンです。
ストアから、アプリをダウンロードして起動。
スマホアプリかっけーです( ✧Д✧) カッ!!
確かに数時間充電したという話でしたが数秒で動作が停止してしまいます。
まだ英文ドキュメントしかありませんが、spheroの公式サイトでマニュアルを確認!わかったことを書いときます。
まず、bb-9eの胴体は完全な球体ですが、実は充電するには向きがあります。
こんな感じで平らな場所に置くと、上下が分かります。重い方が下になるやつですね!
上下がわかったらそのままの向きで充電ベースに載せます。上下が合うとキチンと頭も中心にくっつきます。
充電ベースのledが点滅し始めたら充電開始です。
元気になったかな?大丈夫かな?
心配になりますよね!
充電しながら、アプリで反応確かめたりしちゃいますよね!?
アプリ…これがちょっと曲者ですw
実はbb-9eをスリープさせるには、アプリを完全に終了させる必要があります。
コネクションがある状態でアプリが動いていると、bb-9eがもぞもぞ動くんですよねw
頭が傾いてたりすると…大体充電位置がズレてますw
我慢して、完全にスリープしたbb-9eを見守ります_(ˇωˇ」∠)_ スヤァ…
充電時間は、3時間との事なんですが放電仕切ってしまったのか、3時間経っても充電終わりません。
充電は終わると充電ベースのledが赤く点灯したままになるみたいです。
このまま朝まで放置してみることに。
次の日…ledは点灯したままになっていました。
充電完了!
アプリを起動すると元気に走り出すbb-9e!
試しに稼働時間いっぱい動かしてみます!
パトロールモードにして部屋を走るbb-9eを眺めます…
かわいいかわいすぎるよおおおお∑(°口°๑)
しかし猫によるヘイトがハンパないです。
最終的には友達になった模様
アーッ!!
激突するとよく頭が取れるんですが、それもご愛嬌(*/ω\*)キャー!!
というわけで、bb-9eが元気になったわけですが、すでにAmazonさんに返品依頼済…
どうやら完全放電するまで遊んでくれたみたいです。あとカタログスペックでは3時間で充電完了とありますが、倍以上時間がかかるっぽいです。
ついでにファームもアップデートして差し上げます。
初めてAmazonに返品交換を依頼したんですが、先出しセンドバックしてくれるんですな…凄い!(*゚Д゚艸)
明日には届くらしい。
そりゃ、そこらの小売がかなわないわけだよ…
と同僚と話しつつ、改めて思ったのでした。
ちなみに新しいものと比べてみて変わらないようなら、古い子も買取して自分の机に置いとこうかなと企んでいます(๑•̀ㅂ•́)و✧ホスィ
おしまい